|  | 
						
							|  |  
							| 
 |  
							| 日本冠疾患学会雑誌 Journal of The Japsanese Coronary Association |  
							| 
 |  
							| 年4回発行される学会雑誌の目次が掲載されています。 |  
							|  |  
							| 
 |  
							| Vol. 8, 2002 |  
							| 目 次 
 |  
							| No.1 1-24 |  
							| 
									
										| 日本人男性の心筋梗塞再灌流療法施行例における禁煙の二次予防効果 | 
												1 |  
										|  |  |  
										| 橈骨動脈用加圧式圧迫止血装置の使用経験 | 
												5 |  
										|  |  |  
										| ステント植え込み後の内腔狭小化の機序について−冠動脈3次元血管内エコーを用いた検討− | 
												8 |  
										| 
												
													|  | 南條修二, 矢部喜正, 石黒 聡, 永野登益, 中野 元, 山崎純一 |  |  |  
										| 頭頸部血管病変を伴った冠動脈狭窄症に対するoff-pump CABGの経験 
 | 
												15 |  
										|  |  |  
										| 冠動脈バイパス術における誤吻合に関する一考察 | 
												17 |  
										|  |  |  
										| Vol,7(2001) 総目次 | 
												21 |  
										|  |  |  
										| AUTHOR INDEX/KEYWORD INDEX | 
												24 |  
										|  |  |  |  
							| 
 |  
							| No.2 27-65 |  
							| 
									
										| No reflowの裏返しとしてのResidual flowの存在意義 −心筋コントラストエコー法よる検討− | 
												27 |  
										| 
												
													|  | 林 英宰, 吉田貞夫, 山口仁史, 岩田昭夫, 中川隆文, ニ嶋正芳 |  |  |  
										| 非侵襲的脈波計測システムによる冠動脈病変重症度評価 | 
												34 |  
										| 
												
													|  | 竹内一馬, 野田慶太, 出石宗仁, 田代 忠, 木村道生, 吉永一彦, 朔啓二郎 |  |  |  
										| 血管新生の速度−創傷治癒において血管新生を促進する条件 | 
												38 |  
										| 
												
													|  | 冨澤康子, 小森万希子, 高田勝美, 西田 博, 遠藤真弘, 黒澤博身 |  |  |  
										| On pump CABGを安全に行うには−脳合併症に対する術中epiaortic echo所見によるmodificationの有用性 | 
												41 |  
										| 
												
													|  | 四元剛一, 井畔能文, 金城玉洋, 松元仁久, 増田 宏, 上野正裕, 上野隆幸 荒田憲一, 松本和久, 久 容輔, 井ノ上博法, 峠 幸志, 坂田隆造
 |  |  |  
										| 心拍動下冠動脈バイパス術の早期および中期遠隔成績−人工心肺下手術との比較 | 
												45 |  
										| 
												
													|  | 横山 斉, 佐戸川弘之, 高瀬信弥, 佐藤一也, 石川和信, 三澤孝辰, 渡辺敏樹, 若松大樹, 佐藤善之 |  |  |  
										| 左主幹部病変例を含む多枝病変例に対する心拍動下冠動脈バイパス術の役割 | 
												49 |  
										| 
												
													|  | 落 雅美, 別所竜蔵, 井村 肇, 石井庸介, 佐地嘉章, 坂本俊一郎, 田中茂夫 |  |  |  
										| 冠動脈バイパス術後脳梗塞予防における術中大動脈エコーの有用性 | 
												54 |  
										| 
												
													|  | 山口敦司, 安達秀雄, 川人宏次, 安達晃一, 井野隆史 |  |  |  
										| On pump CABG周術期における脳合併症対策 | 
												58 |  
										| 
												
													|  | 中野清治, 五味昭彦, 中谷速男, 鮎沢慶一,  甲 陽平,  伊藤彰伸,  佐藤敦彦 |  |  |  
										| 冠動脈バイパス術と弁疾患同時手術症例の検討 | 
												62 |  
										| 
												
													|  | 角岡信男, 河内寛治, 浜田良宏, 中田達広, 中村喜次, 今川 弘 |  |  |  
										| 肺血栓塞栓症に伴う重症肺高血圧対するPGI²製剤の効果 | 
												65 |  
										| 
												
													|  | 清宮康嗣, 品田卓郎, 岡松健太郎, 石橋史行, 掃部弘行, 大場嵩芳 横山真也, 富村正登, 畑 典武, 水野杏一
 |  |  |  |  
							| 
 |  
							| No.3 149-230 |  
							| 
									
										| 塩基性線維芽細胞増殖因子による虚血性心疾患の血管新生療法 | 
												71 |  
										|  |  |  
										| 初回急性前壁梗塞の臨床像からの慢性期左室局所壁運動の検討 | 
												75 |  
										| 
												
													|  | 立花栄三, 渡辺郁能, 長尾 建, 谷 樹昌, 鈴木宏彰, 宮 典生, 石川和利 松本真明, 小張 力, 古川清隆, 宮澤拓也, 上松瀬勝男
 |  |  |  
										| ステント内再狭窄病変に対するカッティングバルーンの拡張機序に関する検討 | 
												79 |  
										| 
												
													|  | 石村公彦, 矢嶋純二, 桐ヶ谷肇, 永島和幸, 原 均之, 相澤忠範 |  |  |  
										| 急性心筋梗塞患者における慢性期冠攣縮誘発試験一年齢,性別,冠危険因子薬物治療別にによる比較検討 | 
												84 |  
										| 
												
													|  | 清水信行, 浜田理一郎, 柳沢史子, 若林公平, 浅野冬樹, 江波戸文賢, 兼坂 茂, 嶽山陽一 |  |  |  
										| OPCABの役割とHybird治療 | 
												89 |  
										|  |  |  
										| 冠動脈バイパス術-経食道超音波による弓部大動脈内膜の評価と術式の選択- | 
												93 |  
										| 
												
													|  | 外山雅章, 河瀬 勇, 加藤全功, 真鍋 晋, 吉崎智也, 古谷光久, 呉 海松, 水野友裕 |  |  |  
										| 心膜つり上げ法を工夫したOPCABの手術成績 | 
												97 |  
										|  |  |  
										| OPCABの早期成績 | 
												101 |  
										| 
												
													|  | 小田克彦, 吉田聖二郎, 畑 正樹, 山谷一広, 佐久間啓, 田林晄一 |  |  |  
										| OPCAB術後の高度冠攣縮に対する一考案 | 
												106 |  
										| 
												
													|  | 近澤元太, 中野秀昭, 久田義也, 藤田聡子, 藤原靖之, 田淵崇文 |  |  |  
										| 冠動脈内視鏡にて複数のクレーター状のプラーク崩壊を認めた急性心筋梗塞例 | 
												111 |  
										|  |  |  
										| Vol,8(2002) 総目次 | 
												113 |  
										|  |  |  
										| AUTHOR INDEX/KEYWORD INDEX | 
												116 |  
										|  |  |  |  
							| 
 |  
							| No.4 学術集会号のため 省略 |  
							| 
 |  
							|  |  |  |