|
|
|
日本冠疾患学会雑誌 Journal of The Japsanese Coronary Association
|
|
年4回発行される学会雑誌の目次が掲載されています。
|
|
|
Vol. 10, 2004 |
目 次
|
No.1 1-55 |
わが国の冠動脈外科の現状 : 2002年度全国冠動脈外科アンケート調査 |
1
|
|
|
Drug Eluting Stent の影響予測に関するアンケート結果報告 |
5
|
|
|
当院における急性心筋梗塞患者に対する再灌流療法後の angiographic no-reflow現象の検討 |
10
|
|
及川雅啓, 小松宣夫, 白鳥宜孝, 国井浩行, 山尾秀二, 杉 正文, 油井 満, 市原利勝, 丸山幸夫 |
|
|
99mTcMIBI 負荷、安静心電図同期SPECTによる糖尿病性腎不全例のリスク層別化 |
14
|
|
|
冠動脈バイパス術後心房細動予防におけるシベンゾリンの効果 |
20
|
|
立川 裕, 田代 忠, 森重徳継, 岩隈明夫, 芝野竜一, 財津龍二, 竹内一馬,
林田好生, 古賀 敏, 宗像光輝, 木村道生 |
|
|
人工心肺非使用心拍動下冠動脈バイパス術(OPCAB) vs 心停止下冠動脈バイパス術
(conventional CABG)グラフト吻合部の質は同等に保たれる |
25
|
|
阿部恒平, 渡辺 直, 秋本剛秀, 林田憲明, 高尾信廣, 西裕太郎, 山家 謙, 小柳 仁 |
|
|
|
|
特集 : 不安定プラークの診断と治療 |
オープニング・リマークス |
30
|
|
|
日本の冠動脈疾患は増えているか |
31
|
|
|
不安定プラークの診断と治療 : MSCTからの検討 |
35
|
|
|
不安定プラークの診断と治療 : 血管内視鏡からの検討 |
39
|
|
|
不安定プラークの診断と治療 : 血管内エコー法からの検討 |
45
|
|
斎藤 穎, 高山忠輝, 猿谷忠弘, 遠藤正賢, 石川範和, 李 予ウ, 本江純子 |
|
|
不安定プラークはステントで安定するか |
50
|
|
|
|
|
冠動脈の発生と発達 |
55
|
|
宮川-冨田幸子, 今中-吉田恭子, 杉村洋子, 冨澤康子, 中澤 誠 |
|
|
|
|
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(ダイジェスト版) |
S-1
|
|
|
|
|
No.2 67-138 |
|
|
虚血性難治性心不全に対するジオメトリー志向の左室形成術と再生療法−従来の治療限界を超える新たな試み |
70
|
|
中島博之, 小山忠明, 植山浩二, 榊原 裕, 丹原圭一, 福岡正平, 大野暢久,
仁科 健, 池田 義, 西村和修, 米田正始 |
|
|
虚血性心疾患のQOL実態調査 |
74
|
|
|
急性心筋梗塞症における冠動脈インターベンションのバックアップ下での常用量の
遺伝子組み換え組織型プラスミノーゲン活性化因子(バミテプラーゼ)先行投与の検討 |
79
|
|
中野公郷, 猪子森明, 春名徹也, 簗詰徹彦, 中根英策, 中島準仁, 衣川 徹,
田中 希, 野原隆司 |
|
|
SymmetryTM Aortic Connector の使用経験と初期成績 |
85
|
|
村田聖一郎, 川人宏次, 山口敦司, 安達秀雄, 井野隆史 |
|
|
Off-pump CABGにおける new device としての自作冠動脈シャントチューブの臨床経験 |
89
|
|
安田冬彦, 岡部 学, 半田充輝, 高森 督, 鈴木友彰, 三宅陽一郎, 近藤智昭 |
|
|
|
|
重症虚血性心筋症例に対する外科治療−より包括的術式を求めて |
|
|
大野暢久, 中島博之, 平尾慎吾, 小山忠明, 根本慎太郎, 仁科 健, 池田 義, 米田正始 |
|
93
|
|
|
|
|
特集 : ACSに対する血行再建術の現状と将来 |
オープニングリマークス |
100
|
|
|
薬物治療とPCI-EBMに基づいた治療法の選択と我が国における現状と将来展望について |
102
|
|
|
PCI による急性心筋梗塞治療 |
108
|
|
|
Dlug-eluting stent |
113
|
|
|
冠動脈バイパス術 : off-CABG か on-CABG か−両方のEBMについて : 現況と将来 |
120
|
|
|
冠動脈バイパス術のグラフト選択をめぐる問題 |
125
|
|
|
冠疾患における再生医療 |
130
|
|
|
|
|
Off-pump CABG 時の視野展開の工夫(横隔膜縦切開法) |
135
|
|
|
1ヵ月で縮小傾向を認めた冠動脈バイパス吻合部仮性動脈瘤の1例 |
138
|
|
|
|
|
非心臓手術における合併心疾患の評価と管理に関するガイドライン(ダイジェスト版) |
S-9
|
|
|
|
|
No.3 141-212 |
わが国の冠動脈外科の現状 − 2003年度全国冠動脈外科アンケート結果 |
141
|
|
|
|
|
プラバスタチンの抗酸化作用と冠動脈プラークの退縮との関係 − 血中
Malondialdehyde-modified low-density lipoprotein と3次元血管内超音波による検討 |
146
|
|
笹沼俊文, 谷 樹昌, 渡辺郁能, 久代登志男, 上松瀬勝男 |
|
|
急性心筋梗塞症患者の遠隔期予後指標としての入院時血清クレアチニン値 −急性期再灌流療法成功例での検討 |
154
|
|
山口淳一, 武藤 誠, 布田有司, 遠田賢治, 岡田尚之, 阪本宏志, 石川哲也, 今井嘉門, 堀江俊仲 |
|
|
16列マルチスライスCT(MDCT)による冠動脈バイパスグラフト吻合部の評価 |
158
|
|
大野美紀子, 三木真司, 溝口 哲, 河野 裕, 松前宏信, 加藤雅史, 吉田 章 |
|
|
車イスによる入退室を可能とした硬膜外麻酔による冠動脈バイパス術 |
163
|
|
|
急性冠症候群に対するCABG |
167
|
|
|
次世代CABGにおけるグラフトの選択 − 橈骨動脈グラフトの位置付け |
170
|
|
|
心筋梗塞急性期の臨床的背景と急性期予後 − 多施設登録調査(第II報) |
174
|
|
神原啓文, 田中 昌, 琴浦 肇, 横塚 仁, 福山尚哉, 西川英郎
加世田俊一, 河野義雄, 森 秀樹, 廣瀬邦彦 |
|
|
|
|
アンケートによる冠攣縮調査 − 冠攣縮誘発負荷試験の現況と冠攣縮意識調査 |
182
|
|
|
炎症と冠動脈硬化症 |
189
|
|
|
施設内における心臓リハビリテーションの実際と今後の展望 |
196
|
|
|
LDL低下療法と冠動脈疾患の予防 |
202
|
|
|
人工心肺非使用心拍動下冠動脈バイパス術(OPCAB)のグラフト吻合は
conventional な心停止下での吻合と同質で実施できるか? |
208
|
|
|
|
|
99mTc-HMDP骨シンチグラフィーの心筋集積の原因が前立腺癌と考えられた一例 |
212
|
|
田近研一郎, 小林宣明, 稲見茂信, 清宮康嗣, 高野雅充, 大場崇芳
酒井俊太, 野村敦宣, 佐野純子, 水野杏一 |
|
|
|
|
No.4 学術集会号のため省略 |
|
|
|
|