日本冠疾患学会のWEBサイトへようこそ。

ご挨拶・沿革
学会役員・委員会
定款・細則
FJCA(特別正会員制度)
歴代会長
入会申込み
事務局ニュース

学術集会概要

学会雑誌

賛助会員一覧

医薬品・医療機器ニュース


関連リンク

サイトTOPページへ
 
 
 
 
 
 
 
 
 

日本冠疾患学会雑誌 Journal of The Japsanese Coronary Association


年4回発行される学会雑誌の目次が掲載されています。Vol.11以降はPDFで全文をご覧いただけます。

Vol.18 (2012)〜 Vol.17 (2011) Vol.16 (2010) Vol.15 (2009)
Vol.14 (2008) Vol.13 (2007) Vol.12 (2006) Vol.11 (2005)
Vol.10 (2004) Vol.9 (2003) Vol.8 (2002) Vol.7 (2001)
Vol.6 (2000) Vol.5 (1999) Vol.4 (1998) Vol.3 (1997)
Vol.2 (1996) Vol.1 (1995)

Vol. 12, 2006 /
●原著
Off-pump CABG における動脈グラフトによる多枝血行再建術の戦略
藤井 正大1,落  雅美1,栗田 二郎1,神戸  将1,山下 裕正1
丸山 雄二1,大森 裕也1,宮城 泰雄1,石井 庸介1,山田 研一1
別所 竜蔵1,菅野 重人1,清水 一雄2
1 日本医科大学外科・心臓血管外科
2 日本医科大学外科・内分泌外科

【目的と方法】今回OPCAB(off-pump coronary artery bypass grafting)における動脈グラフトのみで多枝(3 枝以上)血行再建を行った150 例を対象としてグラフトデザインの検討を行った.これらのうち109 例で術後早期グラフト造影が可能であった.【結果】平均年齢は68.7±7.8 歳,男女比は119/31,病変枝数は2.7±0.5 枝,左室駆出率(LVEF)は56.1±14.8%であった.平均吻合枝数は3.7±0.8 本,in-situ 動脈のみの再建は14 例で,それ以外の136 例はcomposite graft を用いた.Inflow として左内胸動脈(LITA)を用いた再建は,左前下行枝(LAD)領域118 例,回旋枝(Cx)領域40 例,右冠動脈(RCA)領域9 例で,inflow として右内胸動脈(RITA)を用いた再建は,LAD 領域27 例,Cx 領域64 例,RCA 領域38 例で,inflow として右胃大網動脈(RGEA)を用いた再建は,Cx 領域7 例,RCA 領域49 例であった.早期グラフト有効開存率は,LITA 95.4%,RITA 96.2%, GEA 89.1%,RA 93.7%であった.【結論】OPCAB においてskeletonize された動脈グラフトを用い,composite graft を組み合わせることで多枝血行再建は可能であった.
全文PDF

Keyword: FOPCAB, multi vessel coronary disease, complete revascularization
 
Fujii M, Ochi M, Kurita J, Kambe M, Yamashita H, Maruyama Y, Ohmori H, Miyagi Y, Ishii Y, Yamada K, Bessho R, Kanno S, and Shimizu K: Strategy for multivessel coronary disease with off-pump coronary artery bypass grafting using all arterial grafts
J Jpn Coron Assoc 2006; 12: 179-182
2006年4月21日受付,2006年7月28日受理

 ≪ Vol.18以降〜最新号 ≪ Vol.12目次へ ≪ サイトTOPページへ
 
 
┃ 関連リンク ┃ プライバシーポリシー ┃

ご使用になるブラウザはInternet Explorer5.0、Netscape Communicator5.0以上を推奨しています。
尚、全ての著作権は日本冠疾患学会に帰属し、記載内容について一切の無断転載をお断りします。
Copyright(C)2008-2015 日本冠疾患学会 THE JAPANESE CORONARY ASSOCIATION. All Rights Reserved.