|
|
|
|
日本冠疾患学会雑誌 Journal of The Japsanese Coronary Association |
|
年4回発行される学会雑誌の目次が掲載されています。Vol.11以降はPDFで全文をご覧いただけます。 |
|
|
Vol. 13, 2007 / |
●原著 |
梗塞責任冠動脈への再血行再建術を予測する危険因子に関する検討 |
近藤 武志1,西村 英樹1,伴 良久1,江角 仁志1,木庭 新治1,
鈴木 洋1,酒井 哲郎1,村上 幹高1,嶽山 陽一2,片桐 敬1 |
1 昭和大学第三内科
2 昭和大学藤が丘病院循環器内科 |
|
【背景】経皮的冠動脈インターベンション(PCI)は急性心筋梗塞(AMI)の治療上不可欠な手段として確立している.最近のデバイスの進歩によりPCI の有効性はさらに確実なものとなっているが,急性期PCI の成功にもかかわらず,慢性期に責任血管に対する再血行再建術(TVR)を施行する症例は依然として存在する.本研究は急性期PCI に成功したAMI 患者の責任冠動脈の慢性期予後を規定する因子について検討することを目的とする.【方法と結果】1992 年1 月から2003 年6 月までに,当院で急性期にPCI を施行されたAMI 1105例のうち,PCI 不成功例(37 例),急性期死亡例(124 例),追跡不能例(72 例)を除いた872 例を今回の解析対象とした.平均観察期間は1324±1074 日であり,TVR施行率は28.1%(男性31.1%,女性18.1%)であった.単変量解析において,男性症例で,高血圧,血栓吸引未施行,そしてステント未使用という因子が有意にTVR と相関しており,それらの因子の中で多変量解析を行うと,高血圧が唯一のTVR の独立した予見因子であった.そして,Kaplan-Meier 法によるTVR の非発症曲線による検討では,男性例の高血圧症例で,経過とともにTVR 症例が有意に増加したことが示された.【結論】本研究はPCI 成功例においてもAMI 発症時の高血圧と冠危険因子の集積が慢性期のTVR を規定していることを示すものであり,高血圧を中心とした冠危険因子管理の重要性を示唆した. |
全文PDF |
|
Keyword: myocardial infarction, target vessel revascularization, coronary risk factor, hypertension |
|
|
Kondo T, Nishimura H, Ban Y, Ezumi H, Koba S, Suzuki H, Sakai T, Murakami M,Takeyama Y, and Katagiri T: Risk factors for predicting revascularization of infarct related culprit coronary artery
J Jpn Coron Assoc 2007; 13: 81-86 |
2006年12月1日受付,2007年1月25日受理 |
|
≪ Vol.18以降〜最新号 ≪ Vol.13目次へ ≪ サイトTOPページへ |
|
|
|
|