日本冠疾患学会のWEBサイトへようこそ。

ご挨拶・沿革
学会役員・委員会
定款・細則
FJCA(特別正会員制度)
歴代会長
入会申込み
事務局ニュース

学術集会概要

学会雑誌

賛助会員一覧

医薬品・医療機器ニュース


関連リンク

サイトTOPページへ
 
 
 
 
 
 
 
 
 

日本冠疾患学会雑誌 Journal of The Japsanese Coronary Association


年4回発行される学会雑誌の目次が掲載されています。Vol.11以降はPDFで全文をご覧いただけます。

Vol.18 (2012)〜 Vol.17 (2011) Vol.16 (2010) Vol.15 (2009)
Vol.14 (2008) Vol.13 (2007) Vol.12 (2006) Vol.11 (2005)
Vol.10 (2004) Vol.9 (2003) Vol.8 (2002) Vol.7 (2001)
Vol.6 (2000) Vol.5 (1999) Vol.4 (1998) Vol.3 (1997)
Vol.2 (1996) Vol.1 (1995)

Vol. 13, 2007 /
●原著
再灌流療法を施行した急性心筋梗塞におけるエナラプリルとロサルタンの
低心機能例における効果発現の意義:左室リモデリングからの検討
鬼倉 基之1,2,谷  樹昌1,2,渡辺 郁能1,2,長尾  建3
上松瀬勝男1,久代登志男1,2,平山 篤志2
1 駿河台日本大学病院循環器科
2 日本大学医学部内科学系循環器内科分野
3 駿河台日本大学救命救急センター

アンジオテンシン変換酵素阻害薬(ACE-I: angiotensin-converting enzyme inhibitor)とアンジオテンシンII 受容体拮抗薬(ARB: angiotensin II type I receptor blocker)は心筋梗塞後のハイリスク例でより心保護効果が大きいことが示唆されているが,その機序に関しては明らかにされていない.対象は再灌流療法を受けた前壁梗塞66 例.以上を無作為にエナラプリル群(n=33)とロサルタン群(n=33)に割り付け,発症1 カ月と6 カ月後の左室駆出率,左室拡張末期容積係数を算出した.両群ともに発症1 カ月に比較して左室駆出率の増加と左室拡張末期容積係数の減少が認められたがその変化率に有意差を認めなかった.しかしながら,両群ともに発症1 カ月の左室駆出率,左室拡張末期容積係数とそれぞれの変化率に負の相関関係が認められ,低心機能例ほど左室リモデリング抑制効果が大きいことが示唆された.【総括】ACE-I とARB の梗塞後の左室リモデリング抑制効果はハイリスクの低心機能例でより大きいことが示唆された.
全文PDF

Keyword: angiotensin-converting enzyme inhibitor, angiotensin receptor blocker, remodeling,myocardial infarction
 
Onikura M, Tani S, Watanabe I, Nagao K, Kanmatsuse K, Kushiro T, and Hirayama A: Possible mechanism of prevention of cardiac events by angiotensin-converting enzyme inhibitors and angiotensin II receptor blockers in high-risk patients treated with reperfusion therapy for acute myocardial infarction: assessment based on left ventricular remodeling
J Jpn Coron Assoc 2007; 13: 87-93
2006年9月16日受付,2006年12月15日受理

  ≪ Vol.18以降〜最新号 ≪ Vol.13目次へ サイトTOPページへ
 
 
┃ 関連リンク ┃ プライバシーポリシー ┃

ご使用になるブラウザはInternet Explorer5.0、Netscape Communicator5.0以上を推奨しています。
尚、全ての著作権は日本冠疾患学会に帰属し、記載内容について一切の無断転載をお断りします。
Copyright(C)2008-2015 日本冠疾患学会 THE JAPANESE CORONARY ASSOCIATION. All Rights Reserved.