日本冠疾患学会のWEBサイトへようこそ。

ご挨拶・沿革
学会役員・委員会
定款・細則
FJCA(特別正会員制度)
歴代会長
入会申込み
事務局ニュース

学術集会概要

学会雑誌

賛助会員一覧

医薬品・医療機器ニュース


関連リンク

サイトTOPページへ
 
 
 
 
 
 
 
 
 

日本冠疾患学会雑誌 Journal of The Japsanese Coronary Association


年4回発行される学会雑誌の目次が掲載されています。Vol.11以降はPDFで全文をご覧いただけます。

Vol.18 (2012)〜 Vol.17 (2011) Vol.16 (2010) Vol.15 (2009)
Vol.14 (2008) Vol.13 (2007) Vol.12 (2006) Vol.11 (2005)
Vol.10 (2004) Vol.9 (2003) Vol.8 (2002) Vol.7 (2001)
Vol.6 (2000) Vol.5 (1999) Vol.4 (1998) Vol.3 (1997)
Vol.2 (1996) Vol.1 (1995)

Vol. 16, 2010 /
●症例報告
エキシマレーザー冠動脈形成術併用でsirolimus-eluting stentを留置した
慢性完全閉塞3例の遠隔期成績
房崎 哲也1,伊藤 智範1,肥田 龍彦1,菅原 正麿1,松井 宏樹1
木村 琢己1,折居 誠1,中村 元行1,光藤 和明2
1 岩手医科大学内科学講座循環器・腎・内分泌内科分野循環器医療センター
2 倉敷中央病院循環器内科心臓病センター

エキシマレーザー冠動脈形成術(ELCA)を併用しsirolimus-eluting stent(SES)を留置した慢性完全閉塞(CTO)症例の慢性期成績の報告は少ない.今回,当センターでELCAを併用しSESを留置したCTO 3症例に対し,慢性期の冠動脈造影(CAG)を実施し,病変部位の形態を検討したので報告する.症例1:左前下行枝CTO例.ELCAで病変通過に成功し,SESを留置.1年後のCAGで再狭窄なし.症例2:左回旋枝CTO例.ELCAで病変通過に成功後,SESをオーバーラップし2本留置.1年後のCAGで再狭窄なし.症例3:右冠動脈CTO例.ELCAで病変通過に成功後,オーバーラップしSES 3本を留置.1年後にCAG,血管内超音波検査(IVUS)および光干渉断層装置(OCT)を実施.再狭窄はないものの,IVUSおよびOCTでは薄い新生内膜を認め,一部多層性低輝度組織の形成を認めた.今回CTO病変に対し,ELCAを併用してSESを留置した3症例の1年後の慢性期成績は良好であった.適応病変を選択した上でのELCA併用のPCIは有用であると思われた.
全文PDF

Keyword: chronic total occlusion, Excimer laser catheter ablation, sirolimus-eluting stent
 
Fusazaki T, Itoh T, Koeda T, Sugawara S, Matsui H, Kimura T, Orii M, Nakamura M, and Mitsudo K: Long term results of 3 chronic total occlusion cases after sirolimus-eluting stent implantation using Excimer laser catheter ablation
J Jpn Coron Assoc 2010; 16: 47-53
2009年6月8日受付,2009年10月20日受理

 ≪ Vol.18以降〜最新号 ≪ Vol.16目次へ サイトTOPページへ
 
 
┃ 関連リンク ┃ プライバシーポリシー ┃

ご使用になるブラウザはInternet Explorer5.0、Netscape Communicator5.0以上を推奨しています。
尚、全ての著作権は日本冠疾患学会に帰属し、記載内容について一切の無断転載をお断りします。
Copyright(C)2008-2015 日本冠疾患学会 THE JAPANESE CORONARY ASSOCIATION. All Rights Reserved.